竜飛海底(読み)たっぴかいてい

百科事典マイペディア 「竜飛海底」の意味・わかりやすい解説

竜飛海底[駅]【たっぴかいてい】

青森県外ヶ浜町,青函トンネル途中にあり,かつてJR駅では2番目に低い地点にあった駅。長大な海底トンネル内での非常時避難所を活用する形で1988年開業,津軽海峡線が乗り入れる。駅の位置は海面下135.0mであるが,駅構造の特異性からこの駅を利用できる列車は限定され,建設の際に使われた斜坑を転用したケーブルカーも存在するが,地上の青函トンネル記念館見学のためのもので,自由な乗降はできず事実上の青函トンネル見学専用駅であった。なお,同じ青函トンネル内の北海道側に位置する吉岡海底駅同様,北海道新幹線をトンネルへ通すための改築に伴い,2014年に廃止された。
→関連項目北海道新幹線

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android