端歌物(読み)ハウタモノ

デジタル大辞泉 「端歌物」の意味・読み・例文・類語

はうた‐もの【端歌物】

端歌2」に同じ。
薩摩琵琶さつまびわの曲のうち詞章が教訓的、宗教的色彩の強いもの。「武蔵野」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「端歌物」の意味・読み・例文・類語

はうた‐もの【端唄物・端歌物】

  1. 〘 名詞 〙
  2. ( 端歌物 ) 地歌分類の一つ。三味線組歌長歌のような固定した曲風を脱却した自由な曲風の歌曲の類で、「こすのと」「雪」など。
  3. 長唄の分類の一つ。江戸後期、端唄流行の影響を受けて始められた長唄の一種類。「菖蒲浴衣(あやめゆかた)」「岸の柳」など。従来の長唄にくらべて軽快な曲調

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android