端直(読み)たんちょく

精選版 日本国語大辞典 「端直」の意味・読み・例文・類語

たん‐ちょく【端直】

  1. 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 心や行ないが正しくまっすぐなこと。正直。端正。
    1. [初出の実例]「特善属文、性殊端直」(出典懐風藻(751)釈道融伝)
    2. 「我本生を憶念するに、昔高性端直の戯女たりき」(出典:三国伝記(1407‐46頃か)七)
    3. [その他の文献]〔史記‐始皇本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「端直」の読み・字形・画数・意味

【端直】たんちよく

正しい。〔楚辞九章、渉江〕(まこと)に余が心の端直なる 僻と雖も何をか傷まん

字通「端」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android