竹之下 休蔵
タケノシタ キュウゾウ
昭和期の体育学者 東京教育大学名誉教授。
- 生年
- 明治42(1909)年1月30日
- 没年
- 昭和63(1988)年3月20日
- 出身地
- 鹿児島県鹿児島市
- 学歴〔年〕
- 東京文理科大学卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲三等旭日中綬章〔昭和55年〕
- 経歴
- 昭和12年東京高師助教授となり、その後、東京体専教授、文部省大学局視学官などを経て、25年東京教育大学助教授、31年教授、47年お茶の水女子大学教授を歴任。著書に「スポーツの社会学」「体育五十年史」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
竹之下休蔵 たけのした-きゅうぞう
1909-1988 昭和時代の体育学者。
明治42年1月30日生まれ。昭和24年文部省にはいり,学校体育指導要綱,学習指導要領体育編の作成に参加。東京教育大,お茶の水女子大,東海大の教授をつとめる。31年全国体育学習研究協議会を設立した。昭和63年3月20日死去。79歳。鹿児島県出身。東京文理大卒。著作に「スポーツの社会学」「プレイ・スポーツ・体育論」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 