竹佐陣屋跡(読み)たけさじんやあと

日本歴史地名大系 「竹佐陣屋跡」の解説

竹佐陣屋跡
たけさじんやあと

[現在地名]飯田市竹佐字田府

久米くめ川右岸、竹佐村の北部に位置する。天和元年(一六八一)松平摂津守が新知三万石を与えられ、美濃国高須たかすに居を構えた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android