竹内田蝶(読み)たけうち たちょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内田蝶」の解説

竹内田蝶 たけうち-たちょう

1832-1882 幕末-明治時代の浮世絵師
天保(てんぽう)3年9月23日生まれ。江戸浅草の提灯(ちょうちん)製造業上総屋(かずさや)善次郎4代目。歌川国芳にまなび,歌川芳兼と称して錦絵をえがく。千社札が得意で,維新後はビラ絵をはじめた。明治15年1月25日死去。51歳。本姓里見別号に一好斎,玉水斎,万字斎,梅月。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android