竹内田蝶(読み)たけうち たちょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「竹内田蝶」の解説

竹内田蝶 たけうち-たちょう

1832-1882 幕末-明治時代の浮世絵師
天保(てんぽう)3年9月23日生まれ。江戸浅草の提灯(ちょうちん)製造業上総屋(かずさや)善次郎4代目。歌川国芳にまなび,歌川芳兼と称して錦絵をえがく。千社札が得意で,維新後はビラ絵をはじめた。明治15年1月25日死去。51歳。本姓里見別号に一好斎,玉水斎,万字斎,梅月。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む