竹平村
たけひらむら
[現在地名]鴨川市竹平
坂東村の北東、金山川の右岸に位置する。西は京田村。寛文元年(一六六一)池田村から分村して成立。元禄郷帳に「池田竹平村」とみえ、高四九五石余。元禄一〇年(一六九七)旗本京極領となり、幕末に至る(「寛政重修諸家譜」・改革組合帳など)。元文村高帳では京極領四八五石余・西福寺領一〇石。文政一〇年(一八二七)の安房国中村高書上帳(川名家文書)には京極領のほかに宮山村の長安寺領がみえる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 