竹木場村(読み)たけこばむら

日本歴史地名大系 「竹木場村」の解説

竹木場村
たけこばむら

[現在地名]唐津市竹木場

神田こうだ村の南西に接する上場うわばの丘陵地にある。村名は、竹木の多い山間の場所よりつけられた地名ともいう。

慶長絵図には「竹小場」と記され、「元和検地帳」には「竹木場」とある。唐津から杉野浦すぎのうら(現東松浦郡肥前町)への杉野浦道が峠を登りつめた所が椎の木茶屋しいのきちやや峠。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android