竹林寺用倉山県立自然公園(読み)ちくりんじようくらやまけんりつしぜんこうえん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

竹林寺用倉山県立自然公園
ちくりんじようくらやまけんりつしぜんこうえん

広島県南部,三原市西部の深山峡 (みやまきょう) ,用倉山から,東広島市東部の篁山 (たかむらやま。竹林寺) にかけての自然公園面積 4.47km2。 1971年指定。吉備高原南端の標高 400~500mの丘陵地にあり,ロッククライミングハイキングに好適。竹林寺には多く文化財がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android