笑山(読み)わらうやま

精選版 日本国語大辞典 「笑山」の意味・読み・例文・類語

わらう【笑】 山(やま)

  1. ( 中国宋代、郭熙の「林泉高致‐山水訓」に「春山澹冶如笑」とあるのによる ) 早春になって薄緑色に色づいてきた、明るい感じの山の形容。《 季語・春 》
    1. [初出の実例]「霞と共に道外人形〈信徳〉 青いつら笑山より春見えて〈芭蕉〉」(出典:俳諧・桃青三百韻附両吟二百韻(1678))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む