第二のタンカレー夫人(読み)だいにのタンカレーふじん(その他表記)The Second Mrs. Tanqueray

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「第二のタンカレー夫人」の意味・わかりやすい解説

第二のタンカレー夫人
だいにのタンカレーふじん
The Second Mrs. Tanqueray

イギリスの劇作家 A.W.ピネロ戯曲。 1895年初演過去をもった女が社会に受入れられない悲劇を描いた問題劇で,多くの論議を呼んだ。演劇関心を社会的テーマへ向けさせて,イプセンや G.B.ショーの作品上演の道を開いたイギリス近代劇の先駆的作品。この初演によって,無名の新人女優 M.P.キャンベルは一躍スターとなった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む