日本歴史地名大系 「笹下町」の解説 笹下町ささかまち 石川県:金沢市金沢城下第一連区笹下町[現在地名]金沢市寺町(てらまち)五丁目・野町(のまち)三丁目泉寺(いずみでら)町の南東にある両側町で、南東は茶畠(ちやぱたけ)に続く。野田寺(のだてら)町四丁目より南西に入るものを一之小路、その枕町を二之小路・三之小路とする。二之小路は一之小路の南西に並行し、北西に曲折して泉寺町に通じ(皇国地誌)、三之小路は泉寺町に達している(金沢市史)。町名は笹ヶ町とも書き、周囲が竹藪であったことによるといい(金沢古蹟志)、ささ七兵衛などの百姓名も散見される(泉野村文書)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by