笹島吉太郎(読み)ささじま きちたろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「笹島吉太郎」の解説

笹島吉太郎 ささじま-きちたろう

1857-1920 明治時代ジャーナリスト
安政4年生まれ。明治10年再刊された「茨城新報」の主筆,15年「茨城日々新聞」の論説記者をつとめる。生地水戸で13年民権結社共民公会を組織し,「国民合約論」を刊行するが,発禁処分をうけた。大正9年8月26日死去。64歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む