デジタル大辞泉
「筆の跡」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふで【筆】 の 跡 (あと)
- 書いてある文字や文章。また、その書きぶり。ひっせき。ふであと。
- [初出の実例]「なにとなく落つる涙にまかすればそことも見えぬふてのあと哉」(出典:長秋詠藻(1178)中)
- 「万のことはたのむべからずと、吉田の法師が筆(フデ)の跡(アト)」(出典:談義本・根無草(1763‐69)後)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 