デジタル大辞泉
「筆筒」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ふで‐づつ【筆筒】
- 〘 名詞 〙 筆を入れておく筒。ふでいれ。また、筆、鉛筆などを立てておく筒。ふでたて。ひっとう。〔羅葡日辞書(1595)〕
- [初出の実例]「筆筒に数枝の禿筆と一本のペンとを立て、其の間に〈略〉郵便数通を挿さみ」(出典:雪中梅(1886)〈末広鉄腸〉上)
ひっ‐とう【筆筒】
- 〘 名詞 〙 筆を入れておく筒。筆立て。ふでづつ。〔訓蒙図彙(1666)〕 〔致虚雑俎〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「筆筒」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 