デジタル版 日本人名大辞典+Plus「篤子内親王」の解説
篤子内親王 とくしないしんのう
康平3年生まれ。後三条天皇の第4皇女。母は藤原茂子。治暦(じりゃく)4年内親王となる。寛治(かんじ)5年堀河天皇の女御(にょうご),7年中宮となるが,嘉承(かじょう)2年天皇の死去により出家。永久2年10月1日死去。55歳。名は「あつこ」ともよむ。
(渡辺晴美)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
国連安全保障理事会の構成国(15か国)のうち、中国(1971年中華人民共和国が中華民国にかわり代表権を獲得)、フランス、ロシア(1991年ロシア連邦がソビエト社会主義共和国連邦の地位を継承)、イギリス...