篦代(読み)ノシロ

デジタル大辞泉 「篦代」の意味・読み・例文・類語

の‐しろ【×篦代】

矢竹の中に差し込まれるやじり中子なかご部分

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「篦代」の意味・読み・例文・類語

の‐しろ【篦代】

  1. 〘 名詞 〙(やじり)の部分の名。鏃の基部篦被(のかずき)・篦代に分けられるが、このうち矢柄(篦)に挿入される基端部分をいう。
    1. 篦代〈貞丈雑記〉
      篦代〈貞丈雑記〉
    2. [初出の実例]「三年竹の節近なるを少しをしみかきて、山鳥の尾をもて作(はい)だるに、七寸五分の円根の、篦中過ぎて、篦代(ノシロ)のあるを打ちくはせ」(出典保元物語(1220頃か)中)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android