デジタル大辞泉
「籀書」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「籀書」の読み・字形・画数・意味
【籀書】ちゆう(ちう)しよ
書体の一。周の宣王の大史籀の作るところというが、西周後期の文字が秦に伝承された書体。漢・許慎〔説文解字叙〕尉(ゐ)の律に、學
十七已上、始めて試み、籀書九千字を諷せしめ、乃ち
と爲るを得。字通「籀」の項目を見る。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 