籠渡村(読み)かごどむら

日本歴史地名大系 「籠渡村」の解説

籠渡村
かごどむら

[現在地名]平村篭渡かごど

しま村の北東、庄川右岸の急崖上に位置する。籠渡場は島村にあって村名と一致しない。東は村領の禁伐防雪林、北は小谷おたに川を境に下出しもで村。寛永七年(一六三〇)の高一五六石余、免五ツ一歩六厘七毛(高・免とも幕末まで変化なし)、納所金子二七両二匁四分余・塩硝代二匁六分余(「検地見図帳並免定目録」川合家文書)正保郷帳では田方二反・畑方一〇町二反余。明暦二年(一六五六)以後、納所金子三四両三匁一分余・塩硝役金子二両一匁八分余・手上金子一両三匁一分、蝋・漆・蓑・紙役金子二両五分余、計四〇両四匁三分余を課せられており、この代銀一貫九〇五匁余を夏成・冬成の両度に納めた(天保一〇年「草高免付百姓数品々帳」利賀村公民館蔵)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android