米ぬか油(読み)コメヌカアブラ

化学辞典 第2版 「米ぬか油」の解説

米ぬか油
コメヌカアブラ
rice bran oil

米のぬかから圧搾法または抽出法によって得られる半乾性脂肪油.主成分はオレイン酸リノール酸パルミチン酸ステアリン酸などのグリセリド精製品食用とするが,粗製品せっけん製造などの原料に用いられる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む