米国のコメ生産と輸出

共同通信ニュース用語解説 「米国のコメ生産と輸出」の解説

米国のコメ生産と輸出

主な産地南部アーカンソー州ルイジアナ州西部カリフォルニア州など一部に限られる。世界有数のコメ消費国である中国やインドに比べると生産量は少ないが、輸出に力を入れており、生産量の約半分を日本やメキシコハイチカナダなどに販売している。輸出量はタイ、インド、ベトナムパキスタンに次ぐ規模を誇る。日本のコメと同じ短粒種は主にカリフォルニア州で栽培しているが、干ばつで生産量は低迷している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android