米国の政権交代

共同通信ニュース用語解説 「米国の政権交代」の解説

米国の政権交代

4年に1度の米大統領選で勝利した候補が、翌年1月20日に大統領に就任する。政権交代を伴う場合は閣僚や政府高官、在外の大使らが一斉に交代するのが通例。トランプ次期政権は4千人以上の人材を募集している。民主党のオバマ大統領は共和党主導の議会と対立したが、今回の議会選では上下両院の多数派をいずれも共和党が占めたため、トランプ氏にとっては政策を実現しやすい環境が整っている。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む