米国の航空事故調査

共同通信ニュース用語解説 「米国の航空事故調査」の解説

米国の航空事故調査

原則として米運輸安全委員会(NTSB)が主導し、テロなど事件性が明確な事例に限り連邦捜査局(FBI)が担当する。テロ行為や明確な犯意重過失がなければ、日本のような刑事責任追及の議論には発展しにくい。免責して情報提供を促し、再発防止に役立てる方が社会にとって有益との考え方が浸透している。(シアトル共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む