米国の金融規制

共同通信ニュース用語解説 「米国の金融規制」の解説

米国の金融規制

米金融規制 金融機関の経営の健全性を確保するために課す規制。経営に打撃となる事態に耐えられるかを判定するストレステスト(健全性審査)や、預金引き出しに対応する資金の確保を求める流動性検査などがある。金融規制改革法で規定され、シティグループなど世界的巨大銀行に最も厳しい規制を適用。総資産の規模などに応じて規制が異なり、シリコンバレー銀行は総資産1千億ドル以上の上から4番目のカテゴリーだった。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む