米国の鉄鋼とアルミ輸入

共同通信ニュース用語解説 「米国の鉄鋼とアルミ輸入」の解説

米国の鉄鋼とアルミ輸入

米国の鉄鋼輸入量は2016年に前年比15%減少したが、今年3月に急増した。最近はカナダロシア韓国ブラジルなどからの輸入が多く、その後に日本が続く。一方、アルミニウムの輸入は16年に前年比18%増えた。主な輸入元はカナダやロシア、アラブ首長国連邦中国など。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む