米国の防衛費増額要求

共同通信ニュース用語解説 「米国の防衛費増額要求」の解説

米国の防衛費増額要求

1月に発足した第2次トランプ米政権は北大西洋条約機構(NATO)加盟国が防衛費を国内総生産(GDP)比5%に引き上げることが必要だとして、大幅な負担増を要求。NATOのルッテ事務総長は、GDP比3・5%、軍関連インフラ整備などに同1・5%を充て合計支出を5%とすることで米側の理解を得たい考え。ヘグセス米国防長官は、NATO加盟国が防衛費引き上げの努力をする中、中国や北朝鮮対峙たいじするアジアの同盟国が支出を抑えているのは「理にかなっていない」と主張。欧州諸国を「模範」とするべきだとの認識を示している。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

関連語 対峙

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む