米国野球殿堂

共同通信ニュース用語解説 「米国野球殿堂」の解説

米国野球殿堂

米野球界に貢献した選手、監督審判員などを顕彰する。競技者部門は全米野球記者協会に10年以上在籍する会員が成績品格チームへの貢献度などを考慮して投票する。選考は1936年に始まり、第1回はベーブ・ルース、タイ・カッブらが選ばれた。選考期間は10年間で、得票率が5%に満たなければ翌年の対象から外される。会員投票とは別に、選考委員が時代別に功績を残した選手らを選ぶ方式もある。殿堂博物館はニューヨーク州クーパーズタウンにあり、式典が開かれる。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む