米大統領就任演説

共同通信ニュース用語解説 「米大統領就任演説」の解説

米大統領就任演説

大統領の就任式で、宣誓後に大統領が行う最初演説式典のヤマ場で、任期4年間の政権運営に向けた所信を表明し、国民を導く決意を示す。南北戦争で分断された国民の融和を呼び掛けた第16代リンカーンや、「自分国家のために何ができるかを問いたまえ」と訴えた第35代ケネディらの演説が有名だ。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む