米大統領選の討論会

共同通信ニュース用語解説 「米大統領選の討論会」の解説

米大統領選の討論会

4年に1度の米大統領選で二大政党の民主、共和両党の候補が直接討論する場。テレビ中継され、受け答えしぐさに注目が集まる。各党が夏に開く党大会で候補を正式指名した後の9月以降に開くのが通例だったが、今年は民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領が6月27日に開催。バイデン氏は精彩を欠き、民主党内の求心力を失って撤退を余儀なくされた。(ワシントン共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android