米政権の車輸入制限

共同通信ニュース用語解説 「米政権の車輸入制限」の解説

米政権の車輸入制限

トランプ米大統領は、自動車部品の大量輸入が米国安全保障を脅かしているとして2018年5月、通商拡大法232条に基づく調査を商務省に指示した。19年2月に商務省が報告書をトランプ氏に提出。自動車業界では車や部品に最大で25%の追加関税を課す可能性が指摘されていた。米政権は232条に基づき、18年3月に車の材料としても使われる鉄鋼アルミニウム輸入制限に踏み切った。(共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む