米沢富美子 よねざわ-ふみこ
1938- 昭和後期-平成時代の物理学者。
昭和13年10月19日生まれ。京大助教授,ニューヨーク市立大研究員などをへて,昭和58年慶大教授となる。アモルファス半導体の基礎理論を研究,コンピューター・シミュレーションで業績をあげた。59年猿橋賞。平成8年日本物理学会会長。17年ロレアル・ユネスコ女性科学賞。大阪出身。京大卒。旧姓は奥。著作に「アモルファスな話」「複雑さを科学する」「〈あいまいさ〉を科学する」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 