共同通信ニュース用語解説 「米空母打撃群」の解説
米空母打撃群
航空母艦(空母)を中核に、護衛する駆逐艦や潜水艦、艦載機などで構成する戦闘部隊。艦艇の乗員やパイロットら数千人の規模となる。一つの打撃群は一国の海軍力に匹敵するとも言われ、派遣は軍事的圧力とみなされる。米海軍横須賀基地(神奈川県)には、第5空母打撃群を構成する原子力空母ロナルド・レーガンやイージス駆逐艦が配備されている。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...