米統合参謀本部(読み)ベイトウゴウサンボウホンブ

デジタル大辞泉 「米統合参謀本部」の意味・読み・例文・類語

べい‐とうごうさんぼうほんぶ〔‐トウガフサンボウホンブ〕【米統合参謀本部】

米軍の最高参謀機関。国防総省に属し、大統領国防長官国家安全保障会議を補佐する。陸軍参謀総長・海軍作戦部長・空軍参謀総長・海兵隊総司令官・州兵総局長、および専任議長副議長によって構成され、戦略計画の立案、大統領などへの助言勧告を行うが、統合軍に対する指揮権は持たない。第二次大戦中の1942年に創設され、1947年に国家安全保障法によって法的根拠が与えられた。JCS(Joint Chifs of Staff)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android