米谷宿(読み)まいやしゆく

日本歴史地名大系 「米谷宿」の解説

米谷宿
まいやしゆく

[現在地名]東和町米谷

米谷村の西部、北上川左岸にあり、本吉もとよし志津川しづがわ(現志津川町)への道と北上川沿いに本吉柳津やないづ(現津山町)に通じる街道との交点で、北上川を渡って佐沼さぬま宿(現迫町)石森いしのもり宿(現中田町)方面との交通の要所でもある。北上川水運でも重要な地点であった。狼河原おいのかわら宿まで二里一八町、志津川宿まで四里一八町、柳津宿まで三里三四町、西郡にしこおり宿まで一里一町。安永三年(一七七四)の米谷町場家中屋敷調(米谷郷土史年表)によると、家中屋敷一一〇軒(うち侍屋敷七〇・足軽屋敷四〇)で、当時の町名城内小路じようないこうじ六軒ろつけん丁・円覚えんかく丁・舟戸ふなと小路・中間ちゆうげん小路・むじな小路・新小路しんこうじ八軒はつけん丁・足軽あしがる町・鍛冶かじ町で、町場は上町かんまち中町なかまち下町しもまちとなっていた。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android