…もみすり機から出る玄米ともみの混合物から玄米を得る選別機を万石といい,多重傾斜金網式や摩擦や比重差を利用する揺動選別機などが用いられる。玄米から小米や砕粒を除く機具は米選機といい,ピアノ線を一定間隔に張った縦線米選機,スリットを切った回転ドラム型などが用いられる。また米粒のみならず広く粒の大小による分離,異種穀物の分離などに,くぼみをつけた円筒(シリンダーセパレーター)や円板(ディスクセパレーター)が用いられる。…
※「米選機」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...