砕米(読み)サイマイ

精選版 日本国語大辞典 「砕米」の意味・読み・例文・類語

さい‐まい【砕米】

  1. 〘 名詞 〙 籾摺(もみすり)、または搗精(とうせい)の時にくだけた米粒。くだけまい。
    1. [初出の実例]「平日は方言ゾロと称する粉に砕米を加へたる粥を食して」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉五)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「砕米」の読み・字形・画数・意味

【砕米】さいべい

雪をたとえる。宋・軾〔泗州除夜、雪中、黄師是酒を送る、二首、一〕詩 (ぼせつ)(ふんぷん)として、碎米を投じ 春咽咽(いんいん)として、沙を走らす

字通「砕」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む