デジタル大辞泉
「粗煮」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あら‐に【粗煮】
- 〘 名詞 〙 魚の粗(あら)の煮付け。
- [初出の実例]「鯛の身どころを捨(すて)て、あら煮(ニ)と差礼(しゃれ)」(出典:洒落本・後編遊冶郎(1802)発語)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あらに【粗煮】
魚のあらを煮た料理。しょうゆ・砂糖などを用いて甘辛く煮つけることが多い。鯛・ぶりなどがよく用いられ、ごぼうや大根などとともに煮ることも多い。◇「あら炊き」ともいう。
出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
Sponserd by 