デジタル大辞泉
「粗製」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そ‐せい【粗製】
- 〘 名詞 〙
- ① つくり方が粗雑なこと。そまつな製造。
- [初出の実例]「今世木具膳多くは春慶ぬり也、粗製なれども貴人に用レ之」(出典:随筆・守貞漫稿(1837‐53)二八)
- 「粗製を濫造して顧みざりしは遺憾なりといふべし」(出典:日本の下層社会(1899)〈横山源之助〉三)
- ② 精製する前のあらいつくり。
- [初出の実例]「汁は、〈略〉遂に白下と云へる、粗製の砂糖となる」(出典:尋常小学読本(1887)〈文部省〉六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 