粘土質岩(読み)ねんどしつがん(その他表記)argillite

翻訳|argillite

岩石学辞典 「粘土質岩」の解説

粘土質岩

粘土質の緻密に固まった岩石で,0.01~0.05mmの粒子の泥に由来する.スレートよりも緻密で片理は少ない.主に粘土からなる頁岩(shale)をいう[Kirwan : 1794, Wilson : 1913, Flawn : 1953].ホルムスは珪酸成分などによって膠結された岩石としているが必要な条件ではない[Holmes : 1920].主に粘土からなる頁岩(shale)をいう.ラテン語argillaは粘土の意味

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む