デジタル大辞泉
「粛殺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しゅく‐さつ【粛殺】
- 〘 名詞 〙 ( 「しくさつ」とも ) 秋の冷たくきびしい空気が草木などをそこない枯らすこと。ちぢみ枯らすこと。
- [初出の実例]「春和施二滋生一。秋令降二粛殺一」(出典:本朝文粋(1060頃)三・詳春秋〈藤原惟貞〉)
- [その他の文献]〔漢書‐礼楽志〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「粛殺」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 