粟殿村
おうどのむら
[現在地名]桜井市大字粟殿
三輪村と桜井・河合両村間に立地。文禄四年(一五九五)の和州城上郡粟殿村御検地帳(粟殿の堀江家文書)によれば、検地奉行は小堀新助、上々田四〇町二反九畝、上田六町八反四畝二〇歩、中田四町九畝一〇歩、下田一町一反一畝一五歩、上畠一町四反二畝二〇歩、中畠一町二反六畝二〇歩、下畠三反一畝一五歩、屋敷八反三畝二八歩、田畠居屋敷合五六町一反九畝八歩、分米合八五五・二八八石(内永荒一二・一九五石)とあり、小字は北横田・からす田・辻かいと・あと田・まるばし・きやうし田・よこ田・ちやうかく・茶屋の前・はせ川田・今井崎・くものうえ・南くものうえ・中くろ・なつめ・西なつめ・三のつぼ・大とろ・まえふけ・東いん田・大もん(屋敷あり)・平塚・下平塚・二神・十二所・北川原・ほり田・里かいと・はせ川となっている。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 