デジタル大辞泉
「精力絶倫」の意味・読み・例文・類語
せいりょく‐ぜつりん【精力絶倫】
[名・形動]精力が並外れて強いこと。また、そのさま。「精力絶倫な(の)人」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せいりょく‐ぜつりん【精力絶倫】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 精力がなみはずれて強いこと。疲れを知らないほど精力の強いこと。また、そのさま。
- [初出の実例]「冷かし半分に、精力絶倫(セイリョクゼツリン)と褒める批評家がある」(出典:不思議な鏡(1912)〈森鴎外〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
精力絶倫
精力がなみはずれて強いこと。疲れを知らないほど精力の強いこと。
[活用] ―な・―で・―だ。
[使用例] それをどうかすると、冷かし半分に、精力絶倫と褒める批評家がある[森鷗外*不思議な鏡|1912]
[使用例] 精力絶倫の優雅で残虐な色男がつぎからつぎへと女と結婚しては[開高健*青い月曜日|1965~67]
[解説] 「絶倫」は類を断つの意で、人並み外れていること。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 