デジタル大辞泉
「絶倫」の意味・読み・例文・類語
ぜつ‐りん【絶倫】
[名・形動]技量などが、なみはずれてすぐれていること。また、そのさま。抜群。「精力絶倫」
「膂力―にして」〈竜渓・経国美談〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぜつ‐りん【絶倫】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) ( 「倫」はともがらの意 )
- ① 技術、力量などが人なみはずれて、すぐれていること。群を抜いていること。また、そのさま。抜群。絶類。
- [初出の実例]「以二馬芸絶倫之騎士一令レ乗」(出典:九暦‐九条殿記・五月節・天慶七年(944)五月三日)
- 「それをどうかすると、冷かし半分に、精力絶倫(セイリョクゼツリン)と褒める批評家がある」(出典:不思議な鏡(1912)一〈森鴎外〉)
- [その他の文献]〔漢書‐匡衡伝〕
- ② 風景などがなみはずれて美しいこと。また、そのさま。絶麗。
- [初出の実例]「照二湖山一以絶倫。更継二尼嶺之日一」(出典:本朝文粋(1060頃)一一・菊是花聖賢詩序〈大江匡衡〉)
- 「此の地の繁華、世絶倫」(出典:柳橋新誌(1874)〈成島柳北〉二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「絶倫」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 