精神・神経研究センター

共同通信ニュース用語解説 「精神・神経研究センター」の解説

精神・神経研究センター

国立精神・神経医療研究センター 所在地は東京都小平市で、2015年に国立研究開発法人となった。国民の健康に重大な影響がある特定疾患の研究などを行う国立高度専門医療研究センターの一つ。薬物依存症を含む精神疾患神経疾患発達障害など脳と心の病気についての診療と研究に取り組んでいる。病院ほか、神経研究所、精神保健研究所、認知行動療法センターなどで組織されている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む