日本歴史地名大系 「糸我庄」の解説 糸我庄いとがのしよう 和歌山県:有田市糸我庄有田川下流南岸、保田(やすだ)庄の東側、現糸我町辺りにあった荘園。天福元年(一二三三)智定房(下河辺行秀)が補陀落渡海をとげたことを鎌倉の執権北条泰時に報じた書状が、糸我庄より到来したことを記す「吾妻鏡」同年五月二七日条の記事が荘名の初見。ただし糸我(鹿)は「万葉集」にもみえ、歌枕にもなっており、荘内を熊野街道が通り、糸我王子があった(→糸我坂)。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by