保田(読み)ほた

日本大百科全書(ニッポニカ) 「保田」の意味・わかりやすい解説

保田
ほた

千葉県南西部、安房(あわ)郡鋸南町(きょなんまち)の一地区。保田海岸は内房(うちぼう)有数海水浴場で、夏季には多くの貸家貸間民宿が開かれる。江戸時代から続いているニホンスイセンをはじめカーネーションなどの草花栽培が盛んで、沿岸漁業も行われる。鋸山(のこぎりやま)への南側の登山口でもある。

[山村順次]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「保田」の意味・わかりやすい解説

保田
ほた

千葉県南西部,鋸南町北西部の地区。旧町名。 1959年勝山町と合体して鋸南町となる。内房の海水浴場として有名。保田漁港では,イワシアジなどの水揚げが多い。花卉の露地栽培北限にあたる。南房総国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android