デジタル大辞泉
「糸瓜草履」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
へちま‐ぞうり‥ザウリ【糸瓜草履】
- 〘 名詞 〙 草履の一つ。ヘチマの果実の繊維をさらし、白くして重ね、白木綿の鼻緒をつけたもの。
- [初出の実例]「糸瓜草履延享元年始て京より下る。へちまをさらし白くして二つにわりて重ねたるもの鼻緒は白木綿。持ぞうり又は風呂草履なり。人の肌をよくすと云」(出典:随筆・我衣(1825))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 