きゅう‐てんキウ‥【糾纏】
- 〘 名詞 〙 三筋をより合わせて縄をなうこと。転じて、互いにまつわり、からみ合うこと。
- [初出の実例]「分知交二糾纏一、命誰質二筳
一」(出典:菅家後集(903頃)叙意一百韻) - 「税法と黒奴とにつきては、異論相分れしに、爾来此両事は、互に陰陽糾纏(キュウテン)をなし」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「糾纏」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 