デジタル大辞泉 「紅の涙」の意味・読み・例文・類語 くれない‐の‐なみだ〔くれなゐ‐〕【紅の涙】 《「紅涙こうるい」を訓読みにした語》1 嘆き悲しんで出す涙。血の涙。「七人、―を流して惜しむ」〈宇津保・俊蔭〉2 感動のあまり出す涙。感涙。「唐もろこしの人々もこの世の人も聞くかぎり、―を流して」〈浜松・二〉 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「紅の涙」の意味・読み・例文・類語 くれない【紅】 の 涙(なみだ) ① 悲しみのあまり流す涙。血の涙。[初出の実例]「あしたに見て、ゆふべの遅なはるほどだに、紅のなみだをおとすに」(出典:宇津保物語(970‐999頃)俊蔭)② 深く感動して流す涙。感涙。[初出の実例]「藤英、くれなゐのなみだを流して」(出典:宇津保物語(970‐999頃)祭の使)③ ( 「紅涙」の訓読み ) 女性の流す涙。[初出の実例]「女房達つきせぬ物おもひに紅の涙せきあへねば、翠の黛みだれつつ」(出典:平家物語(13C前)八) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例