紅花緑葉(読み)コウカリョクヨウ

デジタル大辞泉 「紅花緑葉」の意味・読み・例文・類語

こうか‐りょくよう〔コウクワリヨクエフ〕【紅花緑葉】

紅色の花と緑色の葉。
彫漆ちょうしつ技法の一。朱漆と緑漆を交互に塗り重ね、朱漆の層に花、緑漆の層に葉を彫り出したもの。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「紅花緑葉」の意味・読み・例文・類語

こうか‐りょくようコウクヮリョクエフ【紅花緑葉】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 紅の花と緑の葉。花の赤さと葉の青さ。また、それらを模様にしたもの。
    1. [初出の実例]「又好女紅花緑葉の衣をきて帯をせずして」(出典:初心求詠集(1429頃))
  3. 堆朱(ついしゅ)一種器物表面に、朱と緑の漆を交互に塗り重ね、朱漆に花、緑漆には葉というように層の違いを彫り分けた彫彩漆。〔君台観左右帳記(1511)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の紅花緑葉の言及

【漆工芸】より

…彫漆のうち顕著なものに彫彩漆と堆黄がある。彫彩漆は古くから日本で〈紅花緑葉〉と呼ばれたが,朱,緑,黄といった彩漆を交互に塗り重ね,文様にしたがって,たとえば花を紅,葉を緑というぐあいに彫りわけてあらわしたものをさす。この技法の創始期ははっきりしないが,室町時代の《君台観左右帳記》の彫物の条に述べられており,このころには日本に渡来していた。…

【彫漆】より

…技法は,素地の表面に漆を数十~100回あまり塗り重ねて適当な厚さにした漆層に刀で文様を浮彫状に表したもの。漆の色や文様の違いによって,堆朱(ついしゆ),堆黒,堆黄,屈輪(ぐり),彫彩漆(紅花緑葉)などの名称で呼ばれる。これらは元来中国で盛んに行われたもので,中国では堆朱を剔紅(てきこう),堆黒を剔黒,堆黄を剔黄,紅花緑葉を剔彩ともいう。…

※「紅花緑葉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android